Type and hit ENTER
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 日本のアパートメント生活
    • 引っ越しのヒント
    • インテリア・デザイン
    • 地元のエリア・ガイド
  • ビレッジハウス
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
SNS
Facebook
Instagram
  • ホーム
  • 日本のアパートメント生活
  • 引っ越しのヒント
  • インテリア・デザイン
  • 地元のエリア・ガイド
  • ビレッジハウス

日本語

  • 日本語
  • ENG
  • PT
  • VI
日本のアパートメント生活

布団と欧米のベッドどちらが良い

2021-11-19
ベッドに座る女性

この記事を読んでいるあなたは、日本への引っ越し準備に追われている頃かもしれません。 家具選びや寝具選びに苦労していませんか。欧米スタイルの寝具か日本の布団を買うか悩んでいませんか。

そうだとしたら、ちょうどよかった!引っ越しの山場は超えて、あとは寝具選びだけが残っているわけですね。どうやら、寝具選びのお手伝いができそうです。これから寝具を買う方は、ぜひ私たちの記事を参考にして下さいね!

768x300 JP

フトンとは?

欧米にお住まいなら、「フトン」をご存じかもしれません。日本で昔から使われている「布団」と同じ名前です。ですが、布団とフトンは全くの別物なんですよ。

IKEA(世界最大の家具メーカー)の店舗に行けば、フトン・フトンマットレスがたくさんあります。ソファベッドのコーナー付近に展示されていますよ。欧米で使われている一般的なダブルベッドよりも小さいサイズです。薄くて、安価なマットレスが使用されています。

日本の布団

日本の「フトン」?

先程も言いましたが、日本の布団と欧米のフトンは全く異なります。日本の布団は、日本人が昔から使っている寝具です。ですが、「日本のベッド」と入れて検索してみて下さい。マットレスの画像がたくさん出てくると思います!日本の布団と欧米のフトンとの大きな違いは、ベッドフレームの有無です。日本の布団には、ベッドフレームがありません。

そうなんです。日本の布団は、床に直接敷いて使うのです!

日本では、敷布団のマットレスの上にシーツなどを重ねて、その上に寝ます。床に直に寝るわけではありませんが、ベッドフレームがないので、床の上に直接寝ているような気分になるかもしれません。

日本では、敷布団、シーツ、敷パッド、掛布団、毛布を用いて寝ます。敷布団の厚さは、商品によって異なります。(ただし、欧米の商品とは仕様が異なります!)まず、敷布団の上にシーツを敷きます。(敷パッドは、シーツの上に敷けば寝心地が良くなりますよ)その後、掛布団を掛けて下さい。寒ければ、掛布団の下に毛布を入れて下さいね。

768x300 JP

布団のメリットは?

海外と比べると、日本のアパートは非常に狭い事で知られています。家具や寝具を選ぶ時は、部屋の狭さを考慮に入れて探して下さいね。

できれば、部屋のサイズを測ってから、家具や寝具を選ぶのをお勧めします。無理に大きな家具や寝具を入れる必要はありません。何も考えずに入れてしまうと、欧米製のダブルベッドが部屋の大半を占めてしまう事にもなりかねません!日本の布団は、こういった住宅事情を踏まえて設計されているのかもしれませんね。

布団を使えば、使わない時は収納して片付ける事ができます。起きた後は布団をたたんで、人目に付かないように押し入れに収納しておきましょう。(押し入れがたくさんあるのは、そのためです!)そして寝る時は、押し入れから布団を出して下さい。簡単に敷いて、すぐ寝る事ができますよ。

寝室」という欧米の概念は、日本では意味をなしません。これはどういう事なんでしょうか? それは、布団を使えば、寝具で部屋がつぶれることはありません。部屋を広く使いたいからといって、欧米製のベットを毎日組み立て収納するなんて、考えただけでもしんどいですよね。それにマットレスの置き場所にも困ります。そういう意味では、布団を使えば省スペースにもなりますね。

また、洗濯機で簡単に洗えます。重くて、持ち運びがしづらい欧米製のマットレスは、洗濯で全ての汚れを取り切れるとは限りません。だからこそ、日本で布団が普及しているのかもしれませんね!

日本の布団は、持ち運びが簡単で、簡単に洗う事ができます。洗濯機で丸洗いできる布団がほとんどです。敷布団も軽いので、スムーズに屋外へ持ち出せます。

布団であれば、廃棄に伴う労力が少なくて済みます。大きくて重いマットレスを処分するには、民間の団体や企業に引き取ってもらう必要があるかもしれません。大型のゴミなので、企業や団体が指定した日程に廃棄する必要がありますし、廃棄コストも掛かります。布団であれば、裁断もできますし、廃棄に伴う労力もかかりません。引っ越し作業がスムーズに進むと思いますよ。

コンクリート製のアパート

日本の布団?欧米のベッド?

当たり前かもしれませんが、日本で暮らすのであれば、日本の住まいに適している日本の寝具を買う事が道理にかなっているのかもしれませんね。

いかがでしたか?ぜひ、日本の布団も試して下さいね。欧米のフトンを買うよりも、少ない予算で買う事ができますよ。それに、メリットがたくさんあります!日本では、布団が一般的です。布団がどうしても好きになれないのなら、欧米のフトンに替える事もできます。日本で暮らすなら、ぜひ使ってみて下さいね!

2021-11-19
Email
PREVIOUS POST
地域ガイド: 福岡
NEXT POST
一度は体験してみたい日本の伝統工芸体験

ランキング
  • jason leung tAY4RVDefDM unsplash
    日本で有名な食べ物9選
    2020-03-23

    日本と聞いて、思い浮かべるものは多いと思います。中でも、食べ物を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。日本には、美味…

  • 0 3
    都会で生活vs田舎で生活
    2020-03-20

    都会での生活と田舎での生活の様子は、大きく異なります。違いについて詳しく知りたいという場合は、生活の様子を比較した記事が…

  • Picture1 5
    治安が良い都市トップ10
    2019-11-13

    日本は、犯罪発生率が非常に低い国として世界に知られており、世界中で治安が良い国の25位にランクインしています。今回はそん…

  • 1
    退去費用の負担をゼロにする!3つの方法
    2019-11-13

    日本の敷金について 日本の家賃は高いです。日本では、ほとんどの賃貸物件の契約において、毎月の家賃の支払いに加えて保…

  • 19
    日本で食べておきたいお祭りメニュートップ20
    2020-07-15

    お祭りの屋台では、伝統的な日本の食べ物がたくさん出店されています。今回は、日本のお祭りメニューベスト20を紹介したいと思…

検索
カテゴリー
  • 日本のアパートメント生活

    日本のアパートメント生活

  • 引っ越しのヒント

    引っ越しのヒント

  • インテリア・デザイン

    インテリア・デザイン

  • 地元のエリア・ガイド

    地元のエリア・ガイド

インスタグラム

villagehousejp

🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ こちらの物 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
こちらの物件もぜひご覧ください!
ビレッジハウス生守第二 - 福井県小浜市
✨ フルリノベーションされたお部屋! 🚗 敷地内に駐車場有!🚃 小浜駅まで徒歩20分!👉詳しくはプロフィールのリンクから!

🇬🇧 Check out this property!
Village House Igomori Dai 2 - Obama-shi, Fukui Prefecture
✨ Newly renovated! 🚗 Onsite parking available! 🚃 20-minute walk to Obama Station! 👉 Tap the link in our profile to learn more!

🇧🇷 Confira este imóvel!
Village House Igomori Dai 2 - Obama-shi, em Fukui-ken
✨ Recentemente reformado! 🚗 Estacionamento no local disponível! 🚃 A 20 minutos de caminhada da estação de Obama! 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais!
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ ビレッジハ 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
ビレッジハウス和気の近くにある「藤公園」には、春になると100種類ほどの藤が咲き誇ります。岡山へ行く際は、ぜひ訪れてみて下さいね!👉詳しくはプロフィールのリンクから!

🇬🇧 Located near Village House Wake, Wakemachi Fuji Park is home to numerous varieties of beautiful wisteria flowers. Be sure to visit the park if you're in Okayama! 👉 Tap the link in our profile to learn more!

🇧🇷 Localizado perto da Village House Wake, o Wakemachi Fuji Park é o lar de inúmeras e belas variedades de glicínias. Não deixe de visitar o parque caso você esteja em Okayama! 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais! 

📸 k_makiyama114
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ 河内藤園の 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
河内藤園の藤のトンネルをくぐると、まるで異世界にいるような幻想的な景色が広がります✨

🇬🇧 The wisteria tunnel at Kawachi Wisteria Gardens is like a mystical gateway to another world✨ 

🇧🇷 O túnel de glicínias no Jardim das Glicínias de Kawachi é como um portal místico para outro mundo ✨ 

📸  IG User @cho_bsk85
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ ビレッジハ 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
ビレッジハウス笹賀の近くでは、「信州なかのバラまつり」が開催されています。バラが見頃を迎える頃に、ぜひ訪れてみて下さいね!👉 詳しくはプロフィールのリンクから!

🇬🇧 As rose season begins, try visiting the Shinshu Nakano Rose Festival near Village House Sasaga to kickstart the new season! 👉 Tap the link in our profile to learn more!

🇧🇷 A estação das rosas começou! Experimente visitar o Festival das Rosas de Shinshu Nakano, perto da Village House Sasaga para começar a temporada com o pé direito! 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais!

📸  IG User @kazumi4030
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ チューリッ 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
チューリップの時期もそろそろ終わりを迎えます。印象に残ったチューリップの名所があれば、ぜひ教えて下さいね。

🇬🇧 It is the end of tulip season! What was the best tulip scenery you've seen this year?

🇧🇷 É o fim da temporada das tulipas! Qual o melhor cenário de tulipas que você viu esse ano?

📸  IG User @hiroshi_nara_
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ 富士山では 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
富士山では、芝桜が見頃を迎えています!ぜひご覧下さいね!

🇬🇧 Mt. Fuji's shibazakura is at its peak! Be sure to check it out!

🇧🇷 O shibazakura do Monte Fuji está em seu auge! Não deixe de conferir!

📸  IG User @mi_0303_im
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ 千葉へのお 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
千葉へのお引越しをお考えですか?
ビレッジハウス君津 - 千葉県君津市
🏡 2Kのお部屋!🚗敷地内に駐車あり!🚃乱川駅まで徒歩10分!👉 詳しくはプロフィールのリンクから!

🇬🇧 Moving to Chiba?
Village House Kimitsu - Kimitsu-shi, Chiba Prefecture
🏡  2K rooms available! 🚗 Onsite parking available! 🚃  10-minute walk to Midaregawa Station!

🇧🇷 Se mudando para Chiba?
Village House Kimitsu - Kimitsu-shi, na província de Chiba 
🏡  Apartamentos de 2K disponíveis! 🚗 Estacionamento no local disponível! 🚃  A 10 minutos de caminhada da estação de Midaregawa!
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ 晩春になる 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
晩春になると、ゴデチアが見頃を迎えます!ビレッジハウス小林の近くでも見れますよ。ぜひ、ご覧くださいね!👉 詳しくはプロフィールのリンクから!

🇬🇧 Godetia flowers signal the end of spring! Near Village House Kobayashi, be sure to check out the last of the spring blooms! 👉 Tap the link in our profile to learn more!

🇧🇷 As flores-de-cetim indicam o final da primavera! Perto da Village House Kobayashi, não deixe de conferir a última das florações da primavera! 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais!

📸  IG User @_choko1
Instagram でフォロー
SNS
Facebook
Instagram
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©VILLAGE HOUSE. All rights reserved

布団と欧米のベッドどちらが良い?